刺しゅう屋p-Co(ピーコ)店主の嫁の、もっちゃんです。雨が降ればムシムシするし、晴れれば暑いし、ジメジメして嫌な季節になりましたね。
うちで飼っているアラブ出身のリクガメ、マルちゃんや、オーストラリア原産のペーペー賑やかなキンカチョウ3羽たちにはちょうどいいのでしょうか?マルちゃんは最近あまり暴れないし、ペーペーたちは膨らんではいないですね。鳥は寒かったり、体調が悪いと、羽を膨らませてモフッとしてます。
今回は今うちで飼っている子たち中でも、キンカチョウのたまごちゃんのことを書いてみようと思います!
キンカ3羽のうち、メスのたまごちゃん(元の名前・にぎり)は、卵産みすぎのせいで、一時栄養失調になってしまっていました(T_T)
かわいそうな姿…
他にも気になることがあったので、病院に連れて行って、栄養価の高いペレットタイプの餌をもらい、消化を良くする薬も貰いました。ペレットを食べるようになってから、みるみる回復したのです、が…。たまごを産むペースは全くかわらず。それどころか、一日に2個産んでしまう日もありました。ちなみに3羽ともカゴは分けているし、出す時も一羽ずつしか出さないので、たまごは全て無精卵です。
今までは、自ら産んだ卵を自分で食べてしまっましたが、栄養が取れてないことが原因だったみたいです。卵を食べなくなって、安心してたのですが。
食べるのでもなく、たまごをつついて転がしているな〜?とは思ってたんです。
ある時、ペレット用にしている餌バチに卵を産んで、それからついに卵を温めるようになったのです。
よく見てみて下さい… ! 羽並みも色もすっかり良くなりました!
誰かに教えてもらったわけでもないのに、ちゃんと次の行動をとっているのが、不思議だなあ、と思います。
2週間すれば諦めるらしいのですが、逆に生まれない卵を抱く事がストレスになることもあるらしく…
卵をあたためるという本能に目覚めたことが、吉と出るか、凶と出るか…?
ちょっと不安がありますが、たまごちゃんにとって良い方向になるよう、祈るばかりです(>人<;)
おまけの写真、たまごちゃんの隣のカゴの、チラシ
チラシの隣のカゴの、パチェル
***************************
予約制になりました。見学やオーダー、無料見積もりをしたいお客様は、電話( 052-887-5143)に留守電を残していただくか、メール p-co★outlook.jp(★を@に変えて下さい) にて予約をお願いいたします。
ミシンの見学、刺繍加工相談、無料見積もりお受けしております。
トートバッグ、くるみボタンブローチやサコッシュなど、縫い上りサンプルを兼ねた商品も置いています。
気に入ったものがあればその場でお買い上げいただけますよ。
インスタを店主が毎週1回程度、更新しています。
Facebookではインスタとこのブログの更新が両方見れるようになっています。
ペット(犬・猫・鳥・亀etc...)、動物刺繍の見積もり・オーダー待っています!
(イラストなどの刺繍オーダーも承ります)